一流ホストから学ぶ。歌唱力アップの極意

モテ特化ボイトレです。

僕のスクールには様々な職業の方が在籍しています。

 

芸能で活躍するアーティスト、Youtuber、カラオケが上手くなりたい一般の方はもちろんのこと、何よりイケ商のモテ男がたくさんいます。

アイドル、メン地下、ホスト、、


今日話す人もホストでゴリゴリ実績上げている一人です。

 

彼は都内の有名店で働いている方なんですが。

この方とはもう長いお付き合いで、今ではプロ並みのレベルで歌が上手くなっています。

 

ホストってラスソンで歌を歌う機会もありますし、歌上手いのは一つの大きな魅力になるので

今では彼の大きな武器の一つになっています。

 

で、なんでそんなに歌が劇的に上手くなったのか?

といえば、彼はボイトレへの姿勢・マインドが圧倒的に高いからです。

 

練習の頻度や時間は当たり前にぶっ飛んでいるんですけど。

 

何より、彼はボイトレを始める!レッスン受ける!となったその日に防音室を買ったんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりどんな分野でも結果を出す人はマインドがぶっ飛んでますね。

普通ボイトレ始めるってなってもいきなり防音室を導入しよう!って発想に至らないじゃないですか。笑

 

カラオケ、スタジオに行って練習しよう!となる。それでもかなりマインド高い方だし尊敬するレベルです。

 

でも彼曰く「寝ても覚めてもボイトレしてたい。業界で一番歌を極めたいから!」

と、僕のスクールでボイトレ始めたその日にヤマハに行って防音室を買ってました。

 

で、しかもこれ、彼がまだホストとして売れる前の話ですからね。

 

死ぬ気でバイトして稼いだお金を全部レッスンや防音室に突っ込んで。

そして仕事以外は全部ボイトレや歌関連のことに時間を注ぐ。

 

女の子の属性別にウケる曲、声質、歌い方などを徹底的に研究してメモしていたり、

移動中のタクシーの中でも運転手に許可とって車内でデカい声で歌いまくって練習したり。

 

それだけやればそりゃ歌も上手くなるわな。。と心から彼の歌に対しての姿勢を尊敬しましたね。

 

もちろん、全員がこのまま彼を真似できるわけじゃないと思うんですけど。

彼から見習う部分って沢山あると思うんですよ。

 

家で小さな声で練習している人なら、カラオケやスタジオに行く回数を週1回でも増やしてみる。

移動時間に1分でも時間があれば小声で練習してみる。

今どこかのスクールに通っている人なら、レッスンの回数を月1回だけでも増やしてみる。

 

いきなりぶっ飛んだことはできなくても、少しずつボイトレに対しての基準値って上げられると思ってるんですね。

僕も高マインドでしっかりとボイトレに取り組んできたからこそ、元々ポンコツでも歌唱力を劇的に高めることができました。

 

もちろん、正しい知識を持ってして取り組むのは大前提なんですが、ボイトレは最後はマインド。

どれだけ必死こいて練習できるか?これが一番大事です。

 

根性論みたいですがこれ本当です。

 

ぜひ一緒に基準値高めて頑張っていきましょう。

ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!